オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




士師記 21:13 - Japanese: 聖書 口語訳

そこで全会衆は人をつかわして、リンモンの岩におるベニヤミンの人々に平和を告げた。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

そこで全会衆は人をつかわして、リンモンの岩におるベニヤミンの人々に平和を告げた。

この章を参照

リビングバイブル

それから、リモンの岩にこもるベニヤミンの少数の生存者に、和解の使者を送りました。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

全共同体は、リモンの岩場にいるベニヤミンの人々に使者を送って和解を呼びかけた。

この章を参照

聖書 口語訳

そこで全会衆は人をつかわして、リンモンの岩におるベニヤミンの人々に平和を告げた。

この章を参照



士師記 21:13
9 相互参照  

遠い者にも近い者にも平安あれ、平安あれ、 わたしは彼をいやそう」と主は言われる。


どこかの家にはいったら、まず『平安がこの家にあるように』と言いなさい。


それから彼は、こられた上で、遠く離れているあなたがたに平和を宣べ伝え、また近くにいる者たちにも平和を宣べ伝えられたのである。


一つの町へ進んで行って、それを攻めようとする時は、まず穏やかに降服することを勧めなければならない。


レバオテ、シルヒム、アイン、リンモン。これらの町は合わせて二十九、ならびにそれに属する村々。


彼らは身をめぐらして荒野の方、リンモンの岩まで逃げたが、イスラエルの人々は大路でそのうち五千人を切り倒し、なおも追撃してギドムに至り、そのうちの二千人を殺した。


しかし六百人の者は身をめぐらして荒野の方、リンモンの岩まで逃げて、四か月の間リンモンの岩に住んだ。


こうして彼らはヤベシ・ギレアデの住民のうちで四百人の若い処女を獲た。これはまだ男と寝たことがなく、男を知らない者である。彼らはこれをカナンの地にあるシロの陣営に連れてきた。


ベニヤミンの人々がその時、帰ってきたので、彼らはヤベシ・ギレアデの女のうちから生かしておいた女をこれに与えたが、なお足りなかった。